伝統工芸教室 七の道 4回目でした
七曲り三軒茶屋の伝統工芸教室
七の道
本日も午後2時から開催されました。
画像のアップができてませんでしたが、
すでに4回目を迎えます。
漆かぶれを心配していましたが
受講生のおひとりは、講座が終わると
毎回かゆくなるそうです。
熱が出たり、腫れたりはしないそうですが。
でも、毎回欠席なく講座に来てくださいます。
写真でお分かりいただけるか心配ですが、
黙々と刷毛で塗っていく工程を繰り返します。
見ていても愉しさが伝わってきます。
今日は、受講生のおひとりが
図書館で、漆塗り 塗師屋の小説を
借りてこられました。
かなり入り込んでいただいてますねっ。
写真のように生漆も塗りましたが、
工程はまだまだ3分の一が終わったところ。
13回は長い道のりですが、
少人数の開催はかえって良かったです。